親がやってはいけないこと
子育ての価値観や基準は家庭でそれぞれだと思いますが、当然ながら「暴力や虐待」「ネグレクト」などにより子供に適切なケアやサポートをしない事はダメですが、ついついやってしまいがちな身近な行動をご紹介。
親がやってはいけないこと
1. 過保護な育て方
子供が自己成長や自己解決の機会を与えられないと、彼らは自己信頼心や問題解決能力を発展させることができません。親が過度に保護的であると、子供は自立心を失う可能性があります。
2. 愛情の欠如
子供は愛情と支援を必要としています。親が感情的に無関心であったり、愛情を示さなかったりすると、子供は自己価値感や安全感に欠ける可能性があります。常に愛情とサポートを示すようにしましょう。
3. 発言や行動で子供をおとしめる
子供の自尊心や自信を傷つけるような発言や行動は控えるべきです。傷つける言葉は、悪気があってもなくても、短時間から一生ものまで、傷跡を残します。子供の心はデリケートですので、人格を否定するような言葉を発するのはやめましょう。
4. 個性を過度な制限で抑圧すること
子供の個性や才能を尊重し、自己表現や自己実現をサポートすることが重要です。彼らの個性を抑制するような行動は避けましょう。子供は自己表現や自己決定の機会を与えられるべきです。親が過度に制限したり、子供の意見や感情を無視したりすると、子供は自己肯定感や自己決定能力に影響を受ける可能性があります。
5. 責任転嫁や自己中心的な行動
子供の面倒や責任を他人に押し付けることや自己中心的な行動は避けるべきです。子育ては親の責任であり、子供のために尽くすべきです。
他人を傷つけても迷惑をかけても、「自分は悪くない」と主張し、自分の落ち度を一切認めない人間に育つ可能性もあり、責任転嫁して、あたかも自分が被害者であるかのようにふるまう人もいるので、そうならないためにも責任転換させない教育を行いましょう。
6. 子供を巻き込んだ争いや文句
子供の前での夫婦喧嘩や先生・指導者への批判は避けるべきです。ついつい日常生活の中で、子供の前でも先生などを否定するような会話をしてしまいがちですが、その声が子供たちにも影響し、先生への「信頼関係」を築くことができない場合があるようです。
それぞれの家庭や文化によっても異なる場合があります。最も重要なことは、子供の安全と幸福を最優先に考え、愛情とサポートを提供することです。
-
前の記事
子供の素質を伸ばす方法 2023.12.16
-
次の記事
スポーツで伸びる子の特徴 2024.03.30